飯綱町ブログ

乾麺なのにそば湯も味わえる!「十割乾蕎麦」

乾麺なのにそば湯も味わえる!「十割乾蕎麦」

町内唯一のそば処「よこ亭」のそばが"おうちで"叶う! おそばのフルコースを楽しもう!

乾麺なのにそば湯も味わえる!「十割乾蕎麦」

町内唯一のそば処「よこ亭」のそばが"おうちで"叶う! おそばのフルコースを楽しもう!

飯綱町のりんご「サンふじ」は、そのままはもちろんお菓子にしてもハマる美味しさ!

飯綱町のりんご「サンふじ」は、そのままはもちろんお菓子にしてもハマる美味しさ!

りんごの王様「サンふじ」のおすすめスイーツアレンジをご紹介!

飯綱町のりんご「サンふじ」は、そのままはもちろんお菓子にしてもハマる美味しさ!

りんごの王様「サンふじ」のおすすめスイーツアレンジをご紹介!

飯綱町限定! 幻の「みつどんグッズ」を買ってみた!

飯綱町限定! 幻の「みつどんグッズ」を買ってみた!

みつどんは、なぜ人気? 飯綱町のご当地キャラクター「みつどん」をご存知ですか?

飯綱町限定! 幻の「みつどんグッズ」を買ってみた!

みつどんは、なぜ人気? 飯綱町のご当地キャラクター「みつどん」をご存知ですか?

飯綱町のりんご【メイポール】

飯綱町のりんご【メイポール】

メイポール ちっちゃくて可愛い「メイポール」果肉も朱色で、とても映えます。 ふじの受粉樹として植えられているため、あまり市場に出回ることはありません。 生食ではなく、加工に向いています。 ジャムにすると、酸味がほどよくあって、とても美味しいですよ。 時期 8月下旬〜9月中旬 甘さ・酸味チェック 甘さ 酸味  ★★★

飯綱町のりんご【メイポール】

メイポール ちっちゃくて可愛い「メイポール」果肉も朱色で、とても映えます。 ふじの受粉樹として植えられているため、あまり市場に出回ることはありません。 生食ではなく、加工に向いています。 ジャムにすると、酸味がほどよくあって、とても美味しいですよ。 時期 8月下旬〜9月中旬 甘さ・酸味チェック 甘さ 酸味  ★★★

飯綱町のりんご【さんさ】

飯綱町のりんご【さんさ】

さんさ 飯綱町の幻のりんご、『高坂りんご』のように透き通った果皮に白い果肉。 適度に甘く、さっぱりして食感もいいので、夏の水分補給にぴったり! 時期 8月下旬〜9月上旬 甘さ・酸味チェック 甘さ  ★★ 酸味  ★★

飯綱町のりんご【さんさ】

さんさ 飯綱町の幻のりんご、『高坂りんご』のように透き通った果皮に白い果肉。 適度に甘く、さっぱりして食感もいいので、夏の水分補給にぴったり! 時期 8月下旬〜9月上旬 甘さ・酸味チェック 甘さ  ★★ 酸味  ★★

飯綱町のりんご【フラワーオブケント】

飯綱町のりんご【フラワーオブケント】

フラワーオブケント ニュートンの「万有引力の法則」を発見するきっかけとなったりんごと言われています。 切った瞬間に見えた綺麗な断面に、思わず声が出ました。 酸味が強いので加工向きと聞いていましたが、食べやすくて生食でもいけますよ。 時期 9月上旬〜9月中旬 甘さ・酸味チェック 甘さ  ★酸味  ★★

飯綱町のりんご【フラワーオブケント】

フラワーオブケント ニュートンの「万有引力の法則」を発見するきっかけとなったりんごと言われています。 切った瞬間に見えた綺麗な断面に、思わず声が出ました。 酸味が強いので加工向きと聞いていましたが、食べやすくて生食でもいけますよ。 時期 9月上旬〜9月中旬 甘さ・酸味チェック 甘さ  ★酸味  ★★