みつどんマルシェ 飯綱町公式通販サイト

お知らせ
2023/03/15
【お知らせ】商品の販売を終了しました。

平素より『みつどんマルシェ』をご愛顧賜りまして誠にありがとうございます。

この度、2023年3月15日をもちまして、当ECサイトでの販売を終了いたしました。


またECサイト移転は4月上旬を予定しております。


■移転後のお問い合わせについて

・飯綱町ふるさと振興公社《Mail:info@iizuna-furusato.com》までお願いいたします。


■今後の販売先

「みつどんマルシェ」移転後は、以下のECサイトにて商品を販売いたします。

いいづなファーム《https://iizuna-farm.com》 


■移転のお知らせはこちら

https://note.com/mitsudon_marche/n/n2f5936c30cae

2023/01/31
【重要】みつどんマルシェECサイト移転のお知らせ

【みつどんマルシェ移転のお知らせ】

いつも飯綱町公式オンラインショップ「みつどんマルシェ」をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。


この度、みつどんマルシェは2023年3月末日をもちまして移転させていただく運びとなりました。


皆様には長い間ご利用を承りまして、スタッフ一同心より感謝申し上げます。


2020年8月に産声をあげたみつどんマルシェですが、現在までに2000件以上の飯綱町産りんごを全国にお届けすることができました。


ここまで運営できたのも、応援していただいたお客様や、最高のりんごを届けてくれた飯綱町の農家様。そしてサイト運営に携わっていただいたすべての人のご協力あればこそでした。重ねて御礼申し上げます。


最終日まで、お客様にはお買い物を楽しんでいただけるように スタッフ一同努めてまいります。 残り僅かの期間にはなりますが、引き続きご愛顧いただけますようお願い申し上げます。


移転の詳細はこちらからご覧ください。

https://note.com/mitsudon_marche/n/n2f5936c30cae

2023/01/05
新年のご挨拶

新年明けましておめでとうございます。

旧年中はみつどんマルシェをご愛顧いただきまして誠にありがとうございました。


本年も、より一層のご支援、お引立てを賜りますようお願い申し上げます。

皆様のご健康とご多幸をお祈りし、新年のご挨拶とさせていただきます。

2022/12/20
年末年始の営業について


【年末年始の営業時間】
2022年12月28日〜2023年1月4日までお休みさせていただきます。1月5日より通常営業いたします。
上記の期間、お問い合わせ(メール・電話)の対応は受け付けておりませんので、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
受注を承りましたご注文の商品は、1月5日以降より受注処理を行います。発送は早くて1月12日以降となります。

2022/11/29
★数量限定★みつどん店長の「サンふじ」販売開始!

本日よりみつどんマルシェの店長であり、飯綱町のりんごの妖精「みつどん」が厳選した「サンふじ」が販売されます。

今回はお歳暮におすすめな「贈答用」とご自宅で楽しむ「家庭用」をご用意。

「贈答用」は等級「特秀」を厳選し、みつどんマルシェオリジナルの「熨斗」も対応可能です!

サンふじの美味しいこの時期、ぜひ飯綱町のりんごを堪能してみてください!

▽みつどん店長の【贈答用サンふじ(特秀)】3kg(お歳暮シール対応可能)
https://mitsudon-marche.jp/products/detail/377

▽みつどん店長の【家庭用サンふじ】3kg
https://mitsudon-marche.jp/products/detail/378

2022/11/17
【数量限定・予約商品】いいづなりんごスイーツコンクール受賞作品販売開始しました!

飯綱町で毎年開催されてるスイーツコンクール「いいづなりんごスイーツコンクール」で入賞した作品が数量限定で販売されます。

 今回販売されるのは 

■RECOLTE(レコルト)~秋の恵み~
■fleurir(フルリール)

の 2種類。

詳細は商品ページからご確認をお願いします。

いいづなりんごスイーツコンクール詳細はこちらから
https://www.town.iizuna.nagano.jp/docs/8061.html


2022/11/01
【数量限定商品】りんごを食べて、手紙を送ろう。最高等級サンふじ食べ比べ『りんごのお手紙箱』販売開始

最高級のサンふじを食べて、農家さんに手紙を送ろう。みつどんマルシェオリジナル企画「りんごのお手紙箱」予約販売開始しました!


■サンふじ食べ比べ『りんごのお手紙箱』

飯綱町の農家さん6名にご協力いただき、りんごの代表的な品種である「サンふじ」の食べ比べを行います。

贈答用の等級「特秀」のサンふじをご賞味いただき、気になった農家さんには付属のハガキから手紙を送ることができます。

各農家さんからのメッセージカードも同梱しているので、メッセージへのお返事や、りんごの感想を綴ってみたり。

いつもとは違う、特別感のあるコミュニケーションを楽しんでもらい、お気に入りの農家さんを見つけてみてください。


■【サンふじ特秀・限定30箱】りんごのお手紙箱

▼商品はこちらから

https://mitsudon-marche.jp/products/detail/361


詳しくはこちら
2022/09/08
みつどんマルシェ公式note開始しました

このたびみつどんマルシェでは、新たに公式noteをはじめました。
飯綱町のことやりんごのこと。飯綱町でりんごを栽培する農家さんの人となりやりんごレシピなど。これまで以上にお客様とコミュニケーションを行っていきます。

定期的に更新する予定ですので、興味のある方はぜひチェックしてみてください!


詳しくはこちら
2022/07/19
農家さんごとの販売予約もスタートしました【お客様へお願い】
お待たせしました!りんごのシーズンはもうすぐそこです!
農家さんの真心が詰まったりんごを、今年もぜひお召し上がりください。
【お客様へお願い】
・発送期日をよくご確認ください。
 季節の生果の商品ですので、それぞれに適正な時期がございます。農家さんが見極めた「おいしい時期」でお届けいたします。
・ご連絡先は正確にご登録をお願いいたします。
 ご住所は、番地・建物名・部屋番号などの詳細を必ずご入力をお願いいたします。不足しますと商品が届かない場合がございます。
 メールアドレス、お電話番号を入力後、もう一度お確かめください。当店よりお客様へ、メールやお電話にてご連絡をする場合もございます。
2022/07/15
【数量限定・予約商品】30品種食べ比べ便の予約がスタートしました!!

長野県飯綱町産のりんごが最大30品種楽しめる、みつどんマルシェオリジナル企画「食べ比べ便」が予約販売開始しました!

りんごの町飯綱町のりんご最大30品種が食べられるコンプリートプランです。
定番のりんごから、全国的にも珍しい幻のりんごまで。
飯綱町のりんごを余すところまで楽しみたい方におすすめです。
昨年も大好評につき即完売した人気企画。数量限定のため、お早めにお買い求めください!

■りんご食べ比べ便特設サイトはこちら
https://mitsudon-marche.jp/user_data/tabekurabe

■【限定40個・予約販売】30品種りんごコンプリート食べ比べ便
▼商品はこちらから
https://mitsudon-marche.jp/products/detail/109

■【限定15個・予約販売】20品種りんごコンプリート食べ比べ便
▼商品はこちらから
https://mitsudon-marche.jp/products/detail/112

■【限定15個・予約販売】10品種りんごコンプリート食べ比べ便
▼商品はこちらから
https://mitsudon-marche.jp/products/detail/113


詳しくはこちら
2022/06/08
【泉が丘喫茶室】オリジナル商品の販売をスタートしました

飯綱町の廃校活用施設「いいづなコネクトEAST」内にある「泉が丘喫茶室」のオリジナル商品が販売開始しました!


「飯綱りんご50品種ジュースプロジェクト」りんごジュース230ml×6本セット

約50種類のりんごを生産する、飯綱町のりんごを使ったりんごジュース。

現在生産している全9種の中から、ランダムに6本をお届け!お気に入りの味を見つけてください。


▼商品はこちらから

https://mitsudon-marche.jp/products/detail/305


飯綱りんごのクラフトコーラ「アップルコーラ」(希釈用)300ml×2本セット

飯綱町で生産されたりんごと、やさしい甘味が特徴のてんさい糖、スパイスなどを使ったクラフトコーラで、その味はまさに「飲むアップルパイ」

飲み方は、定番のソーダ割、りんごジュースを温めて割るホットアップルコーラ。料理の調味料として、てりやきソースのベースにしたりと、いろんな楽しみ方がありますよ。


▼商品はこちらから

https://mitsudon-marche.jp/products/detail/306

2021/12/24
年末年始の営業時間について


【年末年始の営業時間】
2021年12月28日〜2022年1月4日までお休みさせていただきます。1月5日より通常営業いたします。
上記の期間、お問い合わせ(メール・電話)の対応は受け付けておりませんので、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
受注を承りましたご注文の商品は、1月5日以降より受注処理を行います。発送は早くて1月6日以降となります。

2021/12/01
※重要※ 霜被害農家応援りんご 【サンふじ】 訳ありの発送時期について

【※重要※ ご注文いただいたりんごの発送時期について】

現在、多数のお申し込みをいただいております。

ご注文をいただいた順に発送手続きを進めておりますが、発送までに下記の通り時間がかかってしまいます。

大変申し訳ございませんが、発送時期をご確認いただいたうえで、お申し込みをお願いいたします。

商品発送時期:12月下旬~年内まで


2021/11/24
ジャムの販売をスタートしました

ジャムの販売をスタートしました。

飯綱のりんごを使った美味しいジャムをお楽しみください。


詳しくはこちら
2021/11/04
『飯綱町とりんご』ページがオープンしました

飯綱町にあるりんごにまつわるあらゆるものを紹介する、『飯綱町とりんご』ページがオープンしました。

これを読めば、きっと飯綱町に来たくなりますよ。


詳しくはこちら
2021/10/25
霜被害りんご【サンふじ3kg,5kg,10kg】の販売を開始しました

みつどんマルシェでも、今春の凍霜害により被害を受けてしまったりんごの販売を開始しました。

見た目は良くありませんが、味は秀品と変わらず、ご自宅用には最適です。

農家さんの応援に、ご協力をお願いいたします。


詳しくはこちら
2021/10/01
【ふるさと納税】飯綱町霜被害りんご農家応援緊急企画について

今年の早春に、夜間急激に起こる冷却より、飯綱町の多くの農家のりんごが霜被害を受けてしまいました。

それにより例年に比べて結実が少なく、残った実も傷がついたり、ひび(サビ)が入ったりしています。

被害を受けた農家の応援企画として、【ふるさと納税での寄附】を受け付けております。

趣旨をご理解いただいた方、ご寄付をお待ちしております。(トップページのバナーをご確認ください)


詳しくはこちら
2021/08/28
【再入荷】22品種、11品種食べ比べ便、3便ずつ限定で在庫を追加しました

人気につき完売していました「信州りんご食べ比べ便」の11品種、22品種につきまして、3便限定で再入荷しました!

2021/08/10
【御礼】33品種、22品種、11品種食べ比べ便完売しました

おかげさまで、33品種、22品種、11品種食べ比べ便が、完売しました。

りんごのシーズンは始まったばかりです。これからの企画にご期待ください♪

2021/07/22
販売予約開始しました! 重要:今年のりんごについて

お待たせしました!今年もおいしい飯綱町のりんご☆販売スタートします!
お客様へ、下記をご一読いただけると幸いです。
2021年度は、凍霜と遅霜により「正常果」が少なく「サビ」や「変形果」など家庭用の品が多くなることが予想されます。
天候不順による被害果が含まれますが、予めご理解いただきますようお願い申し上げます。

2021/07/16
りんご33品種、22品種、11品種食べ比べ便がスタートしました

希少品種を含む、飯綱町りんごの食べ比べができる、りんご食べ比べ便が今年度もスタートしました。

8月10日までの限定販売!

いろいろなりんごを食べてみたい方、ぜひお買い求めください♪


詳しくはこちら
2021/07/05
りんごの販売予約開始時期について

りんごの季節も間近となりました!
商品掲載は、品種それぞれの収穫期の1ヶ月半前頃から順次公開する予定です。
飯綱町のおいしいりんごを、今年もぜひお楽しみください。

2021/06/01
みつどん店長のオリジナルシードルを掲載しました
2021/05/28
永野農園のこしひかり(無洗米)を掲載しました
2021/05/28
ファームトヤのアップルシードルを掲載しました
2021/04/20
小山園のりんごジュースを掲載しました
2021/04/06
しなののうえん(信濃農園)の農園紹介と新商品を掲載しました

信濃地鶏は、軍鶏の血を受け継いだ、旨みたっぷりのジューシーな鶏肉です。


詳しくはこちら
2021/03/15
ファームたんぽぽの新商品掲載しました

りんごジュースの販売を開始しました。

除草剤、化学肥料、反射シートの使用をしない安心・安全な農園で育った「完熟サンふじ」を使用した果汁100%のりんごジュースです。


詳しくはこちら
2021/01/25
林檎学校醸造所の掲載をスタートしました

飯綱町の廃校になった小学校の跡地に作られた、シードル工場『林檎学校醸造所』

地元のりんご農家のりんごを活用してシードルを作ったり、中学生や高校生もシードルづくりの体験を行うなど、地域にとって欠かせない存在になっています。

時期によって異なる味わいのシードル、お楽しみください♪


詳しくはこちら
2020/12/22
ファームトヤのシードル販売開始しました♬

☆特別な日にいかかでしょうか☆

お料理を邪魔せず、引き立てる♡

りんごのイメージを裏切るキリッと潔い辛さと、

あとに広がるやさしい香りのシードル♬




詳しくはこちら
2020/11/02
『赤くないりんご食べ比べBOX』完売しました
おかげさまで、増便した分も完売しました。
ありがとうございました。
詳しくはこちら
2020/09/17
【ありがとうございます】20品種食べ比べ定期便売り切れました
20品種食べ比べ定期便、好評につき売り切れました。
ありがとうございました。
2020/09/17
中村りんご農園の農園紹介と新商品を掲載しました
【3種のりんご詰め合わせ】セット
王林・ゴールド・ふじ
詳しくはこちら
2020/09/04
りんごジュースの販売を始めました
飲みきりサイズで子供にも人気のりんごジュース、みつどんマルシェセレクトのりんごジュース、2種の商品の販売がスタートしました。
どちらも通年で購入が可能です。
詳しくはこちら
新着商品
飯綱町とりんごについて
長野県飯綱町は「りんごのまち」と呼ばれ、りんごとは切っても切れない関係にあります。車を走らせればあちこちにりんご畑を見ることができます。
旬の時期には直売所に大勢の人が並びますが、直売所だけが飯綱町が「りんごのまち」と呼ばれる理由ではありません。飯綱町でりんごに出会えるさまざまなスポットについて紹介します。